AtCoder Beginner Contest 158に参加しました。
成績
4完1ペナで616位でした…。
踏ん張りました。
A - Station and Bus
に'A', 'B'両方の文字が含まれているかを調べます。
B - Count Balls
。
青いボールは個(Blueなので)という謎の思い込みに苦しめられました。
C - Tax Increase
いつものやつです。流石に学習しました。なので、何も考えずに全探索するのが確実です。
?
!
???
!!!
1WA。
D - String Formation
文字列の反転は時間がかかるので、最後にまとめて行います。
奇数回反転した文字列の先頭に
を追加するのは、偶数回反転した文字列
の末尾に
を追加するようなものです。同様に、奇数回反転した文字列
の末尾に
を追加するのは、偶数回反転した文字列
の先頭に
を追加するようなものです。よって、今までに反転クエリが来た回数を記録しつつ上記の規則で追加クエリを処理し、最後に0回か1回反転を行えばよいです。dequeが便利です。
E - Divisible Substring
コンテスト中にはACできませんでした。
のときは例外処理(
と互いに素でないので)
を
桁の整数とみたとき、一の位は
に注意すると、AC!
反省
- 問題文を雰囲気で読まない(C問題…。)
桁の整数に拒絶反応を示さない